2021/12/24 10:33

冬は私たちの肌にとってつらい季節です。気温の急激な変化や冷たい風、霜にさらされることで、肌はダメージを受け、ひび割れしやすくなります。そのため、より注意深いスキンケアが必要なのです。ここでは、寒い季節のお手入れ方法をご紹介します。
冬のお肌をしなやかで潤いのある健康な状態に保つ10のヒント
1. まず洋服のお手入れと同じように、お肌のお手入れをしましょう。冬に服を重ねるなら、同じようにスキンケアも重ね着が必要です。クレンジング、化粧水、美容液、オイル、クリーム、バームなどを使用します。使用量は肌によって異なりますが、一般的には少なめに。ただし、シリコンを含む製品を重ねると、肌に密着せず、カサカサになることがあるので注意しましょう。
2. まずはクレンジングをやり過ぎないようにしましょう。Mylo(ミロ)では、肌のマイクロバイオームを乱さない優しいクレンジングを一年中提唱していますが、冬はさらにこれを重視しています。この時期の肌は、得られる限りの保湿を必要としています。乾燥肌や敏感肌の人が、肌に合わないクレンジング製品を使ったり、さらに悪いことに、電子クレンジングブラシで肌を洗ったりすると、肌は許してくれません!
3. アルコールを含む製品は避けましょう。成分表の末尾にアルコール成分が記載されている化粧水と、ベース成分がアルコールである製品を使うことは、別のことです。ただし、アルコールが酸を安定させる役割を果たすエクスフォリエイティング・トナーは例外です。
4. 泡立つタイプのクレンジングが好きな人は、冬場はクレンジングローションに替えてみましょう。オイリー肌の方にもおすすめです。
5. クレンジング後にスクラブ入りの肌にするのは絶対にやめてください。これは肌と頭皮の両方に当てはまります。クレンジング後にこのような感覚を覚えた場合は、すぐに中止し、別のクレンジング製品を検討した方がよいでしょう。
6. 顔の肌と体の肌を定期的に角質ケアしましょう。粗い粒子のスクラブよりも、局所的に塗布する液状のエクスフォリエーションの方が効果的です。しかし、誰もが酸を使った製品を使いたい、使えるというわけではありません。そのため、機械的な角質除去を好む人もいます。粒子が細かいエクスフォリアントを選びましょう。
7. オイルやバームは、当然ながらお肌の強い味方です。特に乾燥肌の方は、バームや軽めのオイルを選ぶとよいでしょう。オイリー肌には、オイルが実はグッド。ぜひ、SVIEZOSTやFLORAをお試しください。SVIEZOSTは特に睡眠前に効果的です。ボディにもフェイスにもご利用可能な、TROJRUZAはもちろん冬でも味方です。
8. 食事も大事です。肌を内側から守るために、オメガ脂肪酸をたっぷり摂ることを心がけましょう。魚から摂取するオメガ酸が最も適しており、ベジタリアンやビーガンの方は亜麻仁油をお勧めします。肌を健康に保つ食べ物はこちらで紹介しています。
9. フェイスマスクは引き続き使用しますが、クレイマスクの代わりに保湿効果のあるものを選びましょう。混合肌の場合は、クレイマスクを使ってもかまいませんが、肌の水分を失わないように、その後にハイドレーティングマスクを使用する必要があります。
10. そして最後に忘れてはならないのが、ビタミンD。栄養補助食品やスプレーの形で購入してください。ただし、どの栄養補助食品にも言えることですが、摂取量については必ず医師に相談してください。摂りすぎは注意!
ぜひ穏やかなホリデーをお過ごしください。
作成者:ペトラ・ヴァガスカ
出典:キャロライン・ヒロンズ『美肌』Ikar 2021